未来の王子たちが駆けぬける!皐月賞で紡がれる"誇り"の物語──栄冠はどの馬の手にッ?!!

スギー店長の馬券日記

名誉ある牡馬(男の子)たちの戦いが始まる

主に3歳馬が目指す超名誉なタイトル皐月賞。
いわば未来の王子様たちが主役の舞台になるんだよぉ。
クラシック三冠(皐月賞▶日本ダービー▶菊花賞)競走の第一弾にあたるGⅠレースが開催されるよ。

※中山競馬場(千葉県船橋市)
芝2000メートル、右回りのコース

セン馬(去勢した馬)は出走出来ないんだって。
っていう事は…牡馬たちの気性が荒くって、迫力のある出走が見られるって事なのかなぁ♪
男らしさのあるパフォーマンスがとっても楽しみだよぉ。

超余談だけど、店長が飼ってる愛犬も去勢手術したけど、性格に尖ったものがなくなって丸くなったんだよねぇ。
丸くなった子も愛おしいけど、
尖った子も胸がキュンってなるんだよねぇw
ツンデレ祭りだぁ〜笑

愛犬サワラ君

皐月賞|出走馬の傾向とカギ

■スピードだけじゃダメなんだ!器用さが重要

中山競馬場の2000mは、コーナー4つで最後の直線が短めなんだって。
だから「瞬発力」と「位置取りの上手さ」がすごく大事ってこと!!
外を回す馬よりも内を上手く立ち回れる器用さを持つ馬が有利になることが多いんだって。

走りを極めた競走馬達の緻密な戦いになるんだね、
想像を超えた見応えあるレースが始まるんだ…

騎手の判断もしかり、その指示に応えるお馬さんの力によってレースが変わってくるんだねぇ。

今回のレースで言うとまさに『神騎乗』は誰の手に…

■ キャリア4〜5戦の経験が理想

皐月賞は3歳春の時点で「完成度」が問われるみたいだから、経験不足でもダメ、多すぎても疲れが出ちゃうから、
4〜5戦くらい経験している馬が、成長のピークにハマるパターンが多いんだって。
“ちょうどいい”お馬さんが選ばれるんだね。

■ 馬体重は460~500kg台が多い

スピードとパワーのバランスが必要だから、あまり小柄すぎず、かといって重過ぎず、
この範囲内におさまっている馬が活躍しやすいんだって。
今回のコースは立ち回りの器用さとか瞬発力が大事って事は“ちょうどいい”お馬さんが選ばれるんだね、part2 ♪笑

■ 枠順も重要!内枠有利

中山2000mのコースは最初のコーナーまでが短いので、外枠だとポジション取りが厳しいんだって。
できれば1〜6番あたりの内枠の方が先行しやすくて、勝ち/負けに絡みやすいよ。

と言う事は、
初めの出だしが重要になってくるって事かぁ。
スタートから失敗しちゃうとダメってこと。
始まる前からドキドキが止まらないよぉ…

【スピード×器用さ×完成度】この3つが皐月賞での馬の条件!

ここで好走したお馬さんは、日本ダービー、菊花賞でも活躍する子が多いんだぁ。
大事な第一冠目にあたるレースだからね
次へ続く物語を繋げていってほしいね。このワンシーンは目が離せない、感動のレースになる事、間違いないよね。

努力、練習量だけでは掴み取れない、
バランスの取れたコンディションが勝敗を決める。

私も競馬を知って、
ただ、走ってるだけじゃない。こんなにも奥の深い魅力が詰まってたんだなぁって改めて感動してる。
◯◯賞、ダービーといった各名誉な賞

ただ勝つだけじゃなく、その名を背負う誇りを手にする戦いであって、何十年先も輝き続ける勲章なんだねぇ。
ぜひ、名前を残し、歴史を刻んでいって欲しい。

馬券【馬連/ワイド】の説明

今回もレジー先生に、
【馬連】と【ワイド】に挑戦しようねって説明されたなぁ。
前回急な【ながしとボックス】の買い方に戸惑いすぎて実は買い方間違えちゃったんだよねぇ…グチグチ

レジー先生:
『この買い方で買えば どうなるものかッス、
危ぶむなかれッス。
危ぶめば道はないッス。 踏み出せば その一足が道となって、その一足が道になるッス。
迷わず買うんッス、買えばわかるッス…』

レジー先生のコレ!

いち・に・さんッ!!で買えないわッ!!爆

馬連説明

馬連…2頭の馬に賭けて、その2頭が1着と2着に入る順番に関係なく当たりとなる馬券だよ。つまり、選んだ2頭が1着と2着に入れば、どちらがどちらの順位でもOKってこと♪

選んだ2頭のどちらかの1着2着を当てるって事だね♪

ワイドの説明

ワイド…馬連に似てるんだけど、
ワイド馬券は、選んだ2頭の馬が1着から3着のいずれかに入ることを予想する馬券だよ。順番は関係ないからね。

1着から3着の間に選んだ2頭が入ればOKっという事だね♪

的中しやすいから初心者さんにも人気なんだよ♪
でもそのぶん配当はちょっと低めになることが多いんだけどね。

【馬連/ワイド】前回の失敗を経験して学んだ事

この馬券の買い方した時に思ったんだよね。
馬連を買って保険でワイドを買う。
って事は無作為に色んなお馬さんを選んでたら意味のない買い方になってるってこと。

馬連で1位、2位のどちらかがくるんだから
3位までの2頭をワイドでカバーする。

前回の買い方だと、
ただ好きとか、名前聞いたことあるとかだけで色んなお馬さんを選んでバラバラだったなって。
まさしく素人競馬女子の買い方じゃんってw

いいんだよ、ツンツン…
そうやってね、ツンツン…覚えていくんだよ。トントン…

ん?(…コソコソコソコソ)

あ、えっとね
レジー先生がどうしても説明したいんだって、
替わるね、




ゴホンッ!マイクチェック、マイクチェック。。

レジー先生説明してる姿えー、
『❷❸❹の3頭ボックスを買うッス

馬連なら❷-❸・❷-❹・❸-❹ の3点(3通り)
1着、2着に着順関係なしで3点のうちどれが入れば(購入した3頭のうち2頭)当たり🎯ッス

ワイドなら❷-❸・❷-❹・❸-❹ の3点
1着、2着、3着に着順関係なしで3点のうちどれが入れば(購入した3頭のうち2頭)当たり🎯ッス
ワイドの場合、
1着2番
2着3番
3着4番
トリプル的中になるッス

以上ッス!! コトン…←マイクを置く音。
ドキドキドキドキドキドキドキドキ…レジー先生緊張する

レジー先生もみんなの前だと緊張するんだねw
心臓の音が丸聞こえだったよ。笑

店長が選んだ馬は…

馬連は…一点でクロワデュノールエリキングにしたよ♪

もちろんッ!!
クロワデュノールは馬siteで今週グッズを商品化するのが決まっていて、準備段階で名前を知って、とっても強いお馬さんなの知ってたんだぁ♪
応援してるから店長の一番推しで選んだよ。

エリキングはデビューから無敗の強さを魅せていて、ただ、
京都2歳ステークス後に右第1指骨剥離骨折が判明しちゃって…約5か月の休養を経て、今回皐月賞に出走する予定なんだぁ。

でもね、復帰後も変わらない強さを魅せてくれるって、きっと悔しさを爆発させたいって思ってるんじゃないかなぁ。ドラマみたいな物語を期待してるよ。勝ったら…泣いちゃうかも。

(ながし)ワイドはエリキングを軸にしてジョバンニピコチャンブラックミュージアムマイルマスカレードボールにしたよ♪

ジョバンニはエリキングに続いて、クロワデュノールに惜しくも僅差で負けちゃって勝ち杯を獲れなかった悔しさもあって、この3頭になったっていう流れだね。
間違いなく強さを兼ね備えた実力馬であることは見て分かるように。。

興奮するようなレースを楽しみにしているよ♪

前回選んだお馬さんの理由で、お父さんがキタサンブラックの血統で選んだって言ってたんだけど、
後、サブちゃん大好きだからね♪笑
そしてやっぱし強かったからさ、今回もその理由でピコチャンブラックも考えたんだぁ♪

今回は選び方として
過去のレースからどんな走りをしてたのか探りながら選んでみたよ。
そしたらさ、お馬さんのバックグラウンドを知れば知るほど、リアルドキュメンタリードラマがそこにはあったよ♪
より胸が熱くなったよ。

結果発表

くぅーーーーーッ!!
皆んな素晴らしかったぁ!!
内側を意識した走りを騎手とお馬さんの緻密なやり取りで、緊迫したコーナーからの最後、直線は盛り上がったねぇ…

見事勝利を勝ち取ったミュージアムマイル!!
圧倒的な強さを見せていたクロワデュノールを追い上げ見事なゴールでしたッ!!

なんかね、
自分で賭けてた馬券の事なんて忘れちゃって、
無心で最後の直線を走るお馬さんを応援してたね。

1着はミュージアムマイル

2着にクロワデュノール
3着にマスカレードボール

怪我復帰後初レースのエリキング。
なんか感動しちゃったな。全力を尽くしたんだよ。約5ヶ月の休養からの皐月賞といった大きな大会の壁。全力で走り切ったなぁって見ていたよ。

店長賞からのMVPはエリキングで決まりだね♪

ぃやぁ〜今回は競馬場の大モニターでなく
テレビでレースを応援してたけど、お家でも大興奮ッ!!!
白熱したレースだったなぁ…
今回はネット購入だったからバタバタしたりしないで比較的落ち着いた環境でいつもの日曜日を過ごしたなぁ。
毎週競馬場に行かなくても、こうしてゆったり用事を済ませながら家で競馬が楽しめるって良い日曜日だね♪

競馬場に行くのは広いしイベントみたいでワクワクするけど、お家でまったり競馬観戦して▶『笑点』見て▶『ちびまる子ちゃん』見て▶『サザエさん』で〆る
いつもの日曜日を過ごすのも悪くないよね♪

今日も平和な日曜日でした🕊

さぁて、次回のサザエさんはぁ〜
あ、違ったッw
さぁて次回の舞台は〜天皇賞ですわよ♪
次回は【三連複】に挑戦するよ♪お楽しみに〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の結果

【購入金額】 2100円
【払戻金額】  0円
【収支】   -2100円

【生涯収支】
購入金額 5900円
払戻金額 3750円
収支   -2750円

【的中率】 50% 【回収率】63.6%