【高松宮記念の思い出と初の競馬体験。店長が競馬場で挑戦した結果〜】

スギー店長の馬券日記

馬サイトを切り盛りする店長です。

馬siteに携わってから
競馬の事、馬の事全部が初心者で…何もわからずにずっと悩みの種だったんだよね。
競馬用語が飛び交う職場はもはや異国…異世界に迷い込んだ迷える仔羊…ここでは仔馬にしておこうかな…笑

馬のことをわかんない上に会社ではジタバタ大暴れのポンコツっぷりを発揮!!
見兼ねたレジー先生がジタバタしてる私に“馬を知るなら競馬から“ということで誘ってもらって、
1人で始めるにはその一歩が踏み出せなかった
競馬を始めようと思い切ったよ。

またblogを始める事で、沢山の事を皆んなに教えてもらったりなんかして、見てくれている初心者の方も楽しく一緒に学んでいけたらなぁと思います♪

なので今回、初の馬券を買ってみたいと思います!!!

高松宮記念を私の競馬記念にするよッ♪

競馬、いこうよ!!

京都競馬場入口ゲート

スギー店長はこの日、中京競馬場へ!!…とまでは遠くて断念。最寄りの京都競馬場へと足を運んだよ。

駅を降りて競馬場のゲートまでの一本道は天国行きかそれとも地獄へのいざないに思える。笑

競馬場が広くて綺麗だとは聞いていてある程度想像してたけどそれ以上だったので、思わず心の中で
はしゃいじゃったww(まだ始まってもいないのにね。笑)

見方もわかんないのに雰囲気だけで競馬新聞を買ってみた。笑
人はがら空き。
のんびりお酒を楽しみながら贅沢に1日を過ごそうかな♪

初挑戦!店長の馬券購入方法

今回はレジー先生の言ってた通り
【単勝】と【複勝】で挑戦してみることにしたよ。
初めては好きな名前や数字、後はファーストインプレッションで選んでみるといいねッ♪って話をしていたな。フムフム…

考え始める前に、
まずは乾杯!!笑
気軽に競馬を楽しみながら、馬券購入をスタートしましたぁ♪

ビールと競馬

どんな時だって柔軟な気持ちが大事ってことだね♪

いい天気だったし最高の競馬日和だね♪

馬券【単勝/複勝】の説明

単勝

【単勝】…出走馬の中で1着になる馬を予想してその馬に賭ける。もし購入した馬が1着でゴールしたら、賭けた金額に応じて配当が支払われるようになる。

例えば、スギー店長がある馬に1,000円を単勝で賭けて、その馬が1着になれば、その馬の単勝配当がもらえるよ。ただし、2着や3着と外れちゃうと
もちろんハズレってことだよ。

複勝

【複勝】…出走馬の中で1着〜3着に入る馬を予想する。つまり、選んだ馬が1着、2着、または3着に入れば、配当を受け取ることが出来るって事だね。

例えば、スギー店長がある馬に複勝で賭けて、その馬が2着でも3着でも1着でも入れば、賭けた金額に応じて配当が支払われるよ。
単勝よりも当たりやすいけれど、その分配当金は少し低くなる傾向があるってことだね。

初心者ならとても単純で一番分かりやすい馬券の種類だわ♪
難しく考えずにこの2つで狙いなさいって事だね。

スギー店長が選んだ馬とその理由

【単勝】

ナムラクレアを選んでみたよ。

馬サイトでもストーリーズで応援してた事もあって
今までG1で勝てなかった物語を返り咲く想いで買ってみた!!!

オッズの数字が低いほど人気があるんだって。
それだけの情報を握りしめて直感で選んでみたよ。

※オッズ…賭けた金額に対する配当の倍率の事

【複勝】

カンチュンジュンガを選んでみたよ。
ただただ騎手が武豊さんっていう事で、
競馬を知らなくても武豊さんは知ってるんじゃないかってくらい有名だよね^ ^

人生の運気をここで全て使ってしまうのか…ハァハァ

今年のおみくじは大吉だったからきっと良い結果に決まっているね。笑

見ていてください、レジーせんせいッ!!

基本カード書き方

基本カードに【馬名/レース番号/式別(種類)/1頭目・2頭目・3頭目/金額】を記入していくよ。

単勝と複勝の馬券

馬券引換機で馬券にかえてもらったよ♪

結果発表

結果は…
見事に惨敗だったな。笑

でも終始大興奮!!!
ナムラクレアはホント残念!
皆んなの想い届かず G1制覇ならず…
奇しくも2着!!

ナムラクレアにおいては
G1制覇してほしいという思いから迷いなく、一本勝負で単勝に!!

『我が人生に一変の悔いなしッ!!』

カンチュンジュンガにおいては
名前の由来から力強い自然の力を象徴するようなイメージと
何より競馬初心者でも分かる騎手の『武豊さん』の名でかけてみました♪
残念ながら9着でしたが、
まだまだ奥が深いと思うレースでした。

初めて尽くしの1日が終わりました。
感想としては楽しいのひと言!!
怖かった競馬のイメージからは何の園♪
京阪沿線に楽しいテーマパークが2つもあるなんてッ!!笑 罪な沿線だよッ笑

もっと馬券の種類を覚えていって色んな買い方が出来たら楽しみが広がるね♪

初めての方も是非一緒に挑戦してみて下さい♪
※くれぐれも無理な買い方はしない様にね!!

次回大阪杯に挑戦ッ!!
楽しみだッ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【生涯収支】

【掛金】1000円
【払戻】0円
【掛金と払戻額の差】-1000円