高松宮記念を振り返り〜/【第69回大阪杯2025】レジー先生とネット馬券購入に挑戦!!

スギー店長の馬券日記

初競馬後日談【3月30日に開催された高松宮記念を振り返り】

最寄りの京都競馬場に着いて、
高松宮記念のレースが始まるまで一息ついてフードコートで昼食におでんを摘みながら競馬中継のテレビモニターを眺めてたよ。

次から次へと各場所で開催されてるレースが流れ作業で進んでいく。
阪神7Rのスターティングゲートに皆んな入っていく中、競走除外という報告が入ってきた。
※競走除外…出走する予定だった馬がレースに出走できなくなることをいうよ。

【4】ヴァイタルピースの様子が変だって、騎手さんが訴えていたんだよ、
獣医師や関係者の方の判断によって競走を断念したみたい。
とても緊迫した時間だった…。

馬場入場後に左前肢の跛行を発症したみたい。

こうした小さな変化に気付けるのも騎手とお馬さんの密なコミュニケーションあってこその事なんだなぁ。信頼関係の深い絆を感じたね。

これから回復して次走に向けて万全な状態でレースに臨めることを願ってる。

非開催日の京都競馬場内の様子

京都競馬場に馬が居なかったのはちょっと寂しい気持ちだったな。
パドックを見に行ったりなんかして
お馬ちゃんの筋肉を生で崇めたかったよねww

馬を間近で見れる機会なんてそうそう無いからね。
実際の大きさとか艶だったり、思うより迫力あるんだろうな。
私は特に目を見るのが好きなんだけど♪
目は口ほどに物を言うって言うじゃない??
話しかけてくる様な目と心で話をするんだぁ♪
なんてッ(笑)

場内は年齢層が幅広く、
小さい子供達も楽しそうにはしゃいでいて、
とても安心感のある空間だったよ。
子供も遊べる施設があるんだってさ、
公園みたいな遊具があったよ!!
こう言う日に行くと入場料も要らないから普通に遊びに来れていいよね♪
ゴザを持った親子連れグループの方達とか青年たちの競馬コミュニティ仲間みたいな方とか、
ご夫婦だったり、はたまた御若いカップルとか
後は目立って目についたのは
叔父様おひとり様で競馬新聞を広げて深く探究してる姿だった。
そんな方に色々教えて欲しいくらい、
私みたいに聞いた事ある騎手とか好きな番号とかだけで選ぶ、そんな浅はかな考えで決めたりしないよねっ笑

どうやって駆ける馬を見極めてるのかって人によって違うんだろうけど、声かける勇気が私にあればねぇ…クゥw

馬券購入に手こずる店長

初めての馬券購入に何から進めていけばいいのか誰も教えてくれない…笑 ←そらそーだw
郵便局みたいに入り口に1人常駐してるスタッフの方がいらっしゃるかと余裕ぶっこいてたけどww

やはりここは玄人の場所だ…笑

スコアペンシルが(ほら、よくゴルフ場で見かける簡易なペン)が散らかったカード置き場のテーブルに皆んな集まってカードに書き込んでる。
そこに紛れてそれなりに立ち振る舞う店長w
周りからしたら手慣れた手付きの玄人競馬女子に見えてるかな(笑)ただの右も左も分からず馬券購入に苦労してる人の姿でしかなかったねw

馬券カードの種類

※カードの種類が4種類あったよ。

今は単純に【単勝/複勝】の段階だから
基本カードでいいよね。…で、いいよねw

え、いいんだよね???レジー先生ッ汗

発券機あるある今から言うよ〜

発券機がわからないと知らない叔父様に絡まれるエピソードあるある聞いた事あるんだよねww
何十台と並ぶ発券機の中、出来るだけ迷惑かけない様に比較的空いてる場所を見つけて、“今から買うよ〜“的な感じでスコアペンシルを耳にかけて手慣れた手つきでそそくさと発券機前で千々籠るw

カードを先に入れたらお金を先に入れてねって言われるし。アタフタ
差し込める箇所が多過ぎて札出口からカード入れたり、カード入れるところにお札入れたりなんかして
私の背中はどう見えていたのかな…トホホ

購入した馬券と日本酒の利き酒を嗜む

やっとこさの思いで手に入れた馬券だよ

後の時間はゆっくり日本酒の利き酒でどれがなんのお酒の種類か当てるゲームでもしようかな。笑

ナムラクレアの人気

今回単勝1択で選んだ『ナムラクレア』
2022年のデビューで、その頃から活躍が注目してるんだって。
スピードと持久力を兼ね備えていて、またナムラクレアの美しい容姿にファンからの支持も強いみたい。
特に牝馬としての強味を取り揃えていて、パートナーの騎手との相性も好まれて良いみたい♪牝馬のしなやかさみたいなのがいいのかな。フムフム
将来の活躍に対する期待が大きいんだね。

まだG1を制覇してないって言うところも魅力的な要素の一つなのかな。
次こそは!!と彼女の挑戦を応援してるんだね。
G1制覇が達成された時には感動的な瞬間になることは間違いないだろうなぁ♪

今回の高松宮記念でナムラクレアが勝っても負けても泣くファンはいたってことだよね。
ギャンブル云々じゃなくナムラクレアという名牝馬が応援され、愛され続けている感動がそこにあったっていう事だね。

第69回大阪杯2025は大阪ホースフェアから挑戦

大阪ホースフェアの日が大阪杯が開催されるって分かった時はコピーロボットでも使わないといけないのかと焦っちゃったよ。笑 パーマーン!!

ジタバタ焦ってるところ、レジー先生が肩をポンポンッと宥めてくれて、『大丈夫。ネット購入が出来るからね』と。なんとッ!画期的な、ぃや未来的な!!
どこにいても馬券というものは買えるんだね!!
今の時代に感動しちゃった♪

安心しましたッ。レジー先生ッ!!

馬券【単勝/複勝】の説明

今回もレジー先生に【単勝】と【複勝】で挑戦しようねって言ってくれたよ。
まだ今週はこの2つでシンプルに勝負した方がいいよ、慣れるまでね、って。

前回と重複しちゃうけど、説明するよ。

単勝

【単勝】…出走馬の中で1着になる馬を予想してその馬に賭ける。もし購入した馬が1着でゴールしたら、賭けた金額に応じて配当が支払われるようになる。

例えば、スギー店長がある馬に1,000円を単勝で賭けて、その馬が1着になれば、その馬の単勝配当がもらえるよ。ただし、2着や3着と外れちゃうと
もちろんハズレってことだよ。

複勝

【複勝】…出走馬の中で1着〜3着に入る馬を予想する。つまり、選んだ馬が1着、2着、または3着に入れば、配当を受け取ることが出来るって事だね。

例えば、スギー店長がある馬に複勝で賭けて、その馬が2着でも3着でも1着でも入れば、賭けた金額に応じて配当が支払われるよ。
単勝よりも当たりやすいけれど、その分配当金は少し低くなる傾向があるってことだね。

初心者ならとても単純で一番分かりやすい馬券の種類だからね、
今回もこの2つで挑戦したいと思うよ。

【第69回大阪杯2025】スギー店長の選んだ馬は…

単勝は…『べラジオオペラ』にしたよ。

今回はべラジオオペラ推しで挑みたいと思ってるよ。
馬siteでもべラジオオペラのグッズを販売してて
めちゃくちゃ人気があるから、なんか行ける気がするッ!!
べラジオオペラ。なんか豪華でカッコいい名前だもんねッ

ニュースにも取り上げられてたみたいだけど、
べラジオオペラの毛艶が称賛されてたんだって。
​鹿毛の被毛はピンクゴールドに輝やいて、純金と銅を混ぜた合金のような美しさを持つって…それはもう…宝石箱やぁ〜♪

光り物に目がない店長は輝く宝石に賭けてみたいと思うよ。

複勝は…『アルナシーム』にしたんだぁ♪

今年のお正月のことなんだけど、
今までなかったお年玉をレジー先生がくれたのね、
なに?なに?何か良い事でもあったの??
卵割ったら双子卵だったとか?貝の中にちっちゃい蟹が入ってたとか??立ち読みしてたら袋綴じの中身が見えたとか???

ちがーーーーーうッ!!
何を隠そう、レジー先生はこのアルナシームに賭けて、アルナシームが勝ったことによってラッキーを掴む事ができたんだって♪

なんて縁起のいいッ
私もその縁担ぎに乗っかっていい結果に続いて行こうって話だよ。
神頼み…ぃや、アルナシームの実力頼みだよッ!!

因みに貰ったお年玉は『ジャンボ酒場』代にて浄化されましたとさ♪ナームー

中山記念三連複フォーメーション的中

3連複フォーメーションだって。初めて聞いたよ。
何か変身する時に言うセリフなのか…プリズムパワー!!
また複雑な賭け方だなぁ…
レジー先生とまでなると考える事が複雑化してどんどん的中率を上げていくんだなぁ。
私にはまだ遠い先の事…とぉ〜いとぉ〜いとぉ〜い…フニャロフャニャロ

結果発表

15時35分頃からザワザワと作家さんが集まって皆んなでスマホから大阪杯の鑑賞が行われたよ。
なんてったって皆んな其々の想いで馬券を買ってるからね♪
40分スタートのレースが始まると辺りは一気に全集中ッ!!2000mの距離に緊張感が増して、走ってる時間がとぉっても長く感じられたな。



結果は見事1着にべラジオオペラ!!!
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!やったぁ!!!
こんなに嬉しい事があるのかぁ♪
初めての一本勝ちにアドレナリンが溢れ出したよ。

2着に【13】ロードデルレイ
3着は【7】ヨーホーレイク

と、複勝に選んだアルナシームは最下位で残念だったけど、最後まで走り切ったねって順位の結果よりも頑張った姿に感動だよ。
一位にべラジオオペラと最下位にアルナシーム、感極まる思いだったよ。選んだ馬券は対象的な結果だったし、思い出に残るレースになったなぁ。

べラジオオペラを勝ち取る事ができた今回の挑戦!!
良い結果が残せてめちゃくちゃ嬉しいな♪

早くレジー先生に知らせたいッ!!
なんて言ってくれるかな、よくやったッ!!今までのやらかしたミスのことは水に流そうか。って、
なるかな♪…ならないかw

ネット馬券購入
単勝的中

ぃやぁ、今日は大阪ホースフェアから失礼しました。バタバタしたけど、競馬中継のドキドキとイベントのワクワクが入り混ざって終始興奮気味なテンションだったね♪

何よりイベントに足を運んでくださったお客様、
再びお会い出来た作家様、イベントの方と沢山お話しが出来て幸せいっぱいッ胸いっぱいッ♪
仲良くしてくれてありがとうございましたッ!!

また大阪ホースフェアの事も後日談で書かせてもらうね。


次回は、桜花賞。
【馬連/ワイド】に挑戦するよ。お楽しみに〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【生涯収支】

【掛金】1000円
【払戻】2,550円
【前回の繰越】-1000円
【掛金と払戻額の差】1,550円

【的中率】50%  【回収率】127.5%