「ありがとう、イグナイター」〜応援グッズに込めた想いと次のステージへ〜

イグナイター応援グッズが誕生!
:『てんちょ〜!イグナイターのグッズ、めっちゃかわいいぷぅ〜』
:『でしょぉ?今回ね、応援してくれた皆さんと一緒に“ありがとう”の気持ちを形にしたくて皆んなで作ったんだよぉ』
・
・
・
南部杯を最後に、ついに引退を迎えることになったイグナイター。その知らせを聞いたとき、なんかね、胸の奥がギュン…って熱くなったんだ。彼が走り続けてきた時間もそうだし、競馬初心者で右も左も分からない当時の私が出会った名馬がイグナイター。中央競馬の事も分からない中での地方競馬。どこかサブカルっぽい独特な雰囲気があって、
華やかさよりも“熱”とか“人の想い”を生々しく感じる世界。
そんな地方競馬に、私はすっかり魅了されてしまったよ。。
前にイグナイターのロゴデザインに携わらせてもらった時にイグナイターの事を調べて、どんな性格で、どんな子で名前の由来から馬主さんの想いを感じて、知れば知るほどイグナイターへの想いが深くなっていったんだ。
そしてファンの皆さんの声援。それがこのグッズたちの中にぎゅっと詰まったんだ。
ありがとうを形に。イグナイター引退記念グッズたち
まず紹介したいのがこの“Tシャツ”たち♪ファンの“推し馬”をコレクションする、そんな想いを込めたシリーズです。
皆んなが手に取りやすいデザインで、
今回はイグナイターをテーマに、雰囲気の異なる2つのデザインを紹介するよ。

ひとつめは、ポップで可愛いデザインの推しコレTシャツ♪馬siteの推し馬コレクションのぬいぐるみをイラストにしたデザインを胸元に配置♪
遊び心のある仕上がりになってて、イグナイターの力強さの中にある“親しみやすさ”を表現しているよ。イベントでも日常でも着やすい一枚だよね♪
可愛いイラストと力強いロゴデザインのバランスが、いい塩梅だよね。

そう、イグナイターへの想いはひとしおで――初めはMA-1のロゴデザインを描かせてもらって、そこから色々調べていくうちにイグナイターのことをどんどん知っていって。
そして今回、“応援グッズ”として再び描かせてもらえることに♪
想い、バクハツッ!!新馬(2歳)戦からこれまでの勝利レース名を、ひとつひとつ刻んだよ。
派手でいいんだよ!だって、カッコいい“栄光”を掲げてきたんだから!!それが“証”なんだ。
記念品としてはこのTシャツがピッタリだね♪
イグナイターの軌跡、そのすべてをこの一枚に込めたんだ。
『店長描き下ろしデザイン』を熱く語ったデザイン紹介動画はコチラ

オーナーメッセージ入りジップパーカーも登場!オーナーさんのメッセージを背面デザインに刻んだ、特別な一着なんだ。
ファンのみんなとイグナイターを“想いで繋ぐ”
そんな意味を込めてデザインされたよ♪まさに、着ることで心がひとつになる“繋がりのパーカー”なんだ♪
紫はね、オーナーさんの好きな色なんだよ♪
高貴で優雅なその色は、イグナイターへの深い想いと、オーナーさんのお人柄を映しているように感じるんだ♪
イグナイターと歩んできた時間を思い出しながら、最後の舞台・園田競馬場での引退式を見届けるのに、これほどふさわしい一着はないと思うんだぁ♪
ラストまで、想いを込めて。このパーカーと一緒に、“ありがとう”を届けよう。

ミニトート+ゼッケン型馬券ポーチ+フラットポーチ
3点がセットになったスペシャル仕様だよ♪
“なかよし”という名前は、ミニトートに馬券ポーチを取り付けたときのデザイン配置の相性がぴったりだから♪
まるでお互いを引き立て合うようなデザインで、並んでいる姿がとっても可愛いよ♪
持ち歩いてると一緒にお出かけしてるみたいで気分が上がる“仲良しコンビ”なセット♪
お馬さんイベントにも普段使いにもぴったり!見た目も使い勝手も“仲良し”なセットになってるよ。
感謝と祝福を込めて――イグナイター引退式
11月6日(木)、園田競馬場でイグナイターの引退式が行われるよ。
これまでたくさんの感動と笑顔を届けてくれたイグナイター。その一走一走に、どれだけの勇気と希望をもらったか…言葉にならないほどだよ…。
本当にありがとう、イグナイター。そして、ここから始まる“次のステージ”でも、ずっと応援してるよ♪
これまで走り続けた日々が、これからの未来へと繋がっていきますように。みんなの想いを込めて――ありがとう。



