アーテルアストレア グッズ制作秘話 第一段

——“たった一枚の写真”からはじまった、アーテルアストレア×馬siteのグッズ作成秘話第一弾!
引退レースの感動、馬房で見せる無防備な可愛さ、そして多くの人の愛に包まれた"あーちゃん"のストーリーが、いまグッズになってあなたのもとへ。
「記念グッズでしょ?よくあるやつね」…そんな言葉、あーちゃんファンには似合いません。
ひとつひとつのアイテムに詰め込まれた“あの瞬間”を、どうか受け取ってください。

「あーちゃん」の始まり
アーテルアストレアを初めて知ったのは、彼女のお世話をしている“審査会”さんのSNS。
そこには、勝ち負けだけじゃない——馬のありのままの魅力がたくさん詰まっていて。
強いから好きになるんじゃない。好きになったから、レースも見てみたくなった。
そんな“逆走”から始まった、「あーちゃん」でした。
審査会さんの発信は昔から見ていて、「あ、こうやってファンがつけば、引退後も馬自身の生活の支えになるんだな」って思ったんです。
なんていうか、うまく言えないけど、いつかそういう仕組みの手助けができたらなと思っていました。
最初はSNS用のイラストだけのつもりでした!
長くコンビを組んできた菱田ジョッキーが、ラストランのフェブラリーSに乗れないって聞いたときは、
「ああー!競馬あるあるやぁ~!」って複雑な気持ちになりました。
でも、オーナーさんが「最後は菱田騎手で」と引退を一戦だけ延ばしてくれて——!
こんなことってある?!アーテルを囲む人たちの“愛”に、完全にやられてしまいました。
そして「これは何か、形に残したい」って思ったのが始まりです。
まずはデザイナーさんにお願いして、SNS用のイラストを描いてもらいました。

ありがとう、黒い女神!
引退レースの #兵庫女王盃 駆け抜けた #ラストラン は惜しくも2着! でも、 #あーちゃん にとっては大好きな #酒井助手 の元に無事帰ることが何よりの勝利
馬房で見せる甘えん坊な姿も、レースで見せる勇敢な走りも、ずっとずっと忘れないよ
本当ならそれで終わるはずだったけど……
そのイラストに、ファンの方たちが「グッズ化して!」とか「ぬいぐるみにして!」とか、たくさん反応をくださって。
そこで初めて、「アーテル、グッズ化したら喜んでもらえるのでは?」って思い始めたんです。
新人とは思えない我儘炸裂な企画!
オーナーさん、審査会さんにグッズ作成の許可をいただき、
最初はマスコットとアクリルキーホルダー、
モノクロプリントのアパレルを作りましょうって話だったんです。
頭からどうしても離れない「ある一枚の写真」があって…。
“はまやんさん”が撮影された、泥だらけのアーテルと審査会さんの姿——
あーちゃんが初めて重賞を取ったレディスプレリュード。
不良馬場を走り切ったあーちゃんとあーちゃんを抱きしめる審査会さん。
その一枚に、競馬のドラマも、感情も、人と馬との絆も、全部が詰まっていて!!
グッズに残すなら絶対これ以上の写真はない!と思っていました。
なぜ写真をイラストに起こすのか——
イラストにすることで、毛先の流れや筋肉の張りなど、細部まで丁寧に再現でき、より躍動感のある仕上がりになります。
さらに、馬siteのデザイナー独自の繊細なタッチと、元となった写真家さんの作品とのコラボレーションにより、
“その瞬間”を新たな質感で描き出す、唯一無二のアートが完成するという、馬siteのこだわりポイントです!
はまやんさんからもグッズ作成の許可をいただき、おなじみの「あーちゃんマーク」と合わせて出来上がった
モノクロプリントのTシャツとパーカーがこちらです。

■トルソーサイズ 男性:Lサイズ 女性:Mサイズ
(男性2XL 女性Lサイズを着用)

(男性2XL 女性Lサイズを着用)


前面は「あ」が可愛く バックプリントはクールに!
このシーン何回見ても感動しますよねぇ~!!(涙)
そしてこの写真を元に、馬siteでおなじみの「リアルすぎるイラスト」スタイルでカラーバージョンをデザイナーさんに描いてもらったんですが……
出来上がったものがとにかく、色が!バランスが!美しすぎたんです!!

※これイラストなんですよ!凄すぎませんか?!※

↑ぜひ実物を間近で見ていただきたい!
人物も、馬も、背景も、
「これ本当に現実の一瞬なの?」ってくらい、空気の温度まで伝わってくるような仕上がりで……。
細かい毛並みの一本、泥の跳ね具合まで——
当初はアクリルキーホルダー用のイラストだったけど、
「これ、小さなキーホルダーだけで終わらせていいわけない!!」と、感情が爆発。
帰り道に我儘LINEを送り、そして、フルカラーTシャツの制作が急遽決定しました。
そして出来上がったのがこちらです!

最高じゃないですか?!

(男性Lサイズ 女性2XLサイズ着用)
黒い女神「ブラック」とあーちゃん痛トート「レッド」の2色展開にしてみました!
既にお持ちのファングッズとも仲良くできるように・・・!
イラストに添えたロゴのこだわり
イラストに添えたロゴも特別で。
審査会さんがとあるインタビューで言っていた、
「全ての応援が、間違いなくあーちゃんを支えるチームの【力】でした」
この言葉が、あーちゃんを語るうえでこれ以上ない表現だと思って、
これを英文にして、Tシャツロゴっぽくなるように添えました。

しかも、デザイナーさんの粋なアイデアで「a-chan」の中に、あーちゃんの「あ」のマークが入っています。
近日公開!!
今回は先行発売のTシャツとパーカーについてご紹介しましたが、
実は…アクリルキーホルダーとマスコットも、現在ラストスパート中!
これまでたくさんお待たせしてしまったので——
最後まで読んでくださったあなたに、特別にデザイン画をちょっぴり先出ししちゃいます!


こちらの発売日が決まりましたら、制作秘話・第二弾でまたじっくりお話させてくださいね。お楽しみに!
はじまりの一枚を…!
“あの日”のあーちゃんを、あなたのそばに。
先行発売のTシャツとパーカーには、あーちゃんとチームの絆、そしてファンの想いがぎゅっと詰まっています。
ぜひ今のうちに、あーちゃんの「はじまりの一枚」をお迎えください。
動画でも商品紹介しますので是非見てくださいね!
アーテルアストレア(シルエットデザイン)/ジップパーカー
アーテルアストレア(リアルイラスト)/Tシャツ
アーテルアストレア(シルエットデザイン)/Tシャツ